【材料5つ】家にある材料でできる!簡単青汁ラングドシャクッキー

  • 2019年10月30日
  • 2019年10月30日
  • レシピ

 

青汁入りラングドシャクッキー

 

卵白救済レシピ!家にある材料で簡単にできるラングドシャクッキーに青汁を入れてレシピにしました。
バターの香りが濃厚で満足できる青汁アレンジレシピです。おやつを食べつつ野菜不足で身体も心も嬉しい一品。
是非、作ってみてください。

【材料5つ】家にある材料でできる!簡単青汁ラングドシャクッキー

材料

青汁粉末 2袋(6g)
無塩バター 60g
グラニュー糖 60g
薄力粉 60g
卵白 60g(卵≒2個分)

 

下準備

  1. 天板にクッキングシートを敷き、オーブンは180℃に予熱しておく。
  2. バターをスライスしてボールに入れ、室温に。卵も室温に。
  3. 青汁粉末と薄力粉を合わせてふるっておく。

 

 

作り方

  1. 室温で柔らかくなったバターを泡だて器でクリーム状にする。
  2. ①にグラニュー糖を加えて、よく混ぜる。バターを混ぜ合わせる
  3. あわせてふるった粉、青汁を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
  4. 卵白を2~3回に分けて加えて混ぜ、なめらかなクリーム状になるまでよく混ぜる。
  5. 丸型口金をつけた絞り袋に入れ、天板に間隔をあけて丸く絞り出す。
  6. 天板の底を数回軽くたたいて生地を少し広げる。
  7. 予熱した180℃のオーブンで、12~15分ほどふちがきつね色になるまで焼く。(オーブンの癖により焼き加減が変わります。)
  8. 取り出した天板ごと冷まし、粗熱が取れるまでまち、そのあと網に乗せてよく冷ます。

★焼き立ては柔らかいですが、冷めるとサクサクになります。