グルテンフリー♩大豆粉で作る青汁入りスコーン

  • 2019年11月19日
  • 2019年11月19日
  • レシピ

大豆粉で作るグルテンフリーの青汁入りスコーンです♩
さらに、バターの代わりに太白ごま油を使用することで、ギルトフリーにしました。
大豆粉の香ばしさがアクセントになり、満足感のある味わいです。

青汁入りグルテンフリーなスコーン

グルテンフリー♩大豆粉で作る青汁入りスコーン

<材料>6個分

A.青汁(粉末タイプ3g入り) 2袋
A.大豆粉 100g
A.きび砂糖 80g
A.ベーキングパウダー 小さじ1/2
B.豆乳 大さじ4
B.卵 1/2個
B.太白ごま油 大さじ2

 

<下準備>

AとBはそれぞれ別のボウルで混ぜ合わせる

<作り方>

  1. Aの入ったボウルにBを流し入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。
  2. ひとまとまりにし、カードで半分に切っては重ね・・・を5−6回繰り返す。
  3. ラップの上に出し、めん棒で12×12cmの大きさにし、厚みを均一にする。
  4. カードや包丁で6等分にカットし、190度のオーブンで20分焼成。
  5. ケーキクーラーに移し、粗熱をとる。

 

<ポイント>

きび砂糖は、糖質オフ甘味料に置き換えることが可能です。顆粒状がオススメです。
(甘さに違いが出るため、パッケージの表記をご覧の上、置き換えてください)