練って、丸めて、茹でるだけ!
簡単おやつの白玉団子を青汁入りで作りましょう♩
糖質が多いと敬遠されがちな白玉ですが、良質な食物繊維やタンパク質が含まれていますし
もちもちっとした食感が満足感を与えてくれます♪
茹でた後は冷凍保存もできるので、食べたい分だけ少しずつ楽しんでください^^
<材料>
青汁(粉末3g入り) | 1袋 |
白玉粉 | 100g |
水 80cc〜 | (調整しながら入れてください) |
茹で小豆や、きな粉 | (お好みで) |
<作り方>
- ボウルに青汁パウダーと白玉粉を入れ、混ぜ合わせる。
- 水を少しずつ加える。(生地が耳たぶくらいの硬さになるよう調整しながら加えてください。)
- お好みの大きさ(1個あたり10gくらいがおすすめです)に生地を取り、丸める。
- 鍋に湯を沸かし、沸騰したら生地を入れる。浮いてきてから2−3分で取り出す。
- 冷水にとり、粗熱が取れたら、茹で小豆などと一緒に皿に盛る。
冷凍保存について・・・粗熱が取れたら、くっつかないようバットに並べ冷凍します。その後保存袋に入れ、冷凍庫で1-2週間保存可能です。食べる前に再度茹でてください。